読者の方から、コンビニのトイレなどに貼ってある「きれいに使っていただき、ありがとうございます」というフレーズが気になるとご質問を頂戴しました。
そこで、今回はこの言葉を取り上げたいと思います。
実は私もこのフレーズが気になっていました。
アメリカ英語の翻訳ではないか
まず、この文章を読んで連想するのが"Thank you for your cooperation."です。表題に挙げたトイレの貼り紙とは異なりますが、日本語で注意事項や禁止事項がアナウンスされた後、英語や中国語でアナウンスが続くことがあります。その英語バージョンの最後に、このフレーズが流れるのをよく聞きます。私は英語に詳しくないので、単なる個人的な印象にすぎませんが、「〇〇ていただき、ありがとうございます。」は、このフレーズを直訳した「ご協力ありがとうございます。」を具体的に、そしてより柔らかく言い換えた(つもりの)ものではないかという気がするのです。
加えて、この見出しをなぜ「アメリカ英語」と限定したかといえば、英語圏なら普通の言い方であるかといえば、そうとも限らないらしいからです。
普通ならなんと書くか
バリエーションはいくらも考えられると思いますが、元の言葉をなるべく残すなら「きれいにお使いください」ではないでしょうか。
それに理由を加えて、「後の人が気持ちよく使えるよう、きれいにお使いください」とか、命令と受け止められないように、「きれいにお使いください。ご協力をお願いします。」と言葉を添えれば、より丁寧な印象になります。
字義どおりに読むとどうなるか
これが店長と親しい客であり、その客は実際にいつもきれいに使っており、店長もそのことを知っているという間柄で使われる言葉ならなんの問題もありません。とても敬意のこもった適切な言い方でしょう。
しかし、たまたまそのコンビニに入っただけの客がトイレの扉を開けたときにこの文言が目に入ってきたとしたならどうでしょう。
以下に意訳したものを記載します。(分かりやすいよう極端に表現しております)
「お客さまが何度当店のトイレを利用したことがあるかなんて知ったことではありませんが、利用する以上きれいに使ってくださいますよねぇ。いやぁありがとうございます。お客さまが汚していかれるなんてことは微塵も考えておりませんし、お客さまのような素晴らしい方に限ってそんなことあり得ないと思っておりますとも。さぁさぁ、どうぞお使いくださいませ。」
いかがでしょうか。
それでは、また。